時効援用・信用情報回復の相談は経験豊富な弁護士へ。無料相談実施の真下博孝法律事務所(東京都)

借金問題・信用情報でお悩みなら
東京で実績40年以上の真下法律事務所

信用情報回復は5年かかると多くのネットで書かれていますが、当事務所にご依頼させて頂ければ短期間で削除できるものもあります。「但し、すべての依頼者に該当するものではありません。一定の条件が必要となります。」

自己破産開始後7年以上経過していて事故情報が載っている方で早急に住宅ローン(又は銀行融資)を組みたい方、今直ぐお電話下さい!

多くの時効援用と信用情報回復をしてきた無料相談窓口はこちら 0120-978-695
0120-978-695

FAX:03-5816-7172
mail:info@mashimo.biz

お急ぎの方は直通電話080-4158-3533へお電話ください!

信用情報回復がきちんとされていないと家をローンで買うことや保証会社を使って賃貸契約をすることは難しいです。また、車をローンで買ったりクレジットカードを持つことも無理かもしれません。更には携帯電話の契約に関しても断られる場合があります。これらのお悩みを私どもと一緒に解決していきませんか?

  • 受任後はその日のうちに業者に受任通知を発送します。
  • 費用・報酬は依頼者の状況で検討させていただきます。
  • ご予約をして来所いただいた場合、お待たせ致しません。
  • 手続きは簡単、約15〜30分の受付で、原則は一度だけの来所でOK。
  • 契約書類、領収書等、全く書類が無くても問題なく引き受けます。

「時効援用をして借金ゼロに、さらに信用情報回復をして通常生活を取り戻すお手伝い・・・」をキャッチフレーズにご依頼者様の笑顔が見れるように精一杯頑張ります。

当事務所がいつも重点に置いていること、「依頼者の気持ち」を大切に、同じ目線に立って考えていくことから始めています。

近年金融業者は法定利息の低下に伴い厳しい経営の中、「弁護士介入」は痛恨のダメージを受けるもので、出来るだけ多く回収しようとなかなか時効を認めてくれない業者も存在します。十分な成果を得るにはまず相手を知ること、ただ法律を熟知するだけでは充分な結果は出ません。金融業者の仕組み・システム・和解規定・現状これらの情報があるとないとでは大きく違ってくるのです。

当事務所では常にアンテナを張りこれらの情報収集に取り組んでいます。

弁護士が介入すると金融業者を裏切ったとか、仕返しが怖いとか考えていませんか?

弁護士が介入した場合、金融業者は法律違反となることを分っていますので、危険を犯してまで個々の債務者に直接連絡するということは考えにくいのが現実です。

時効援用・信用情報回復関連のQ&A

先日信用情報を開示したところ過去に『異動』『延滞』が判明しました。今すぐ住宅ローンを組みたいのですが可能ですか?

出来る場合とどうしても5年かかる場合があります。この判別は私共が長年かけて調査してきた極秘情報も含まれているので公開できません。無料相談電話にてお問い合わせお願い致します。

かなり前のことなのでどこで借りたか、どうなっているのかもわかりません。それでも信用情報は回復出来ますか?

まずは信用情報を取得するために過去に使用していた携帯番号調査や旧住所の調査を行い、正確に信用情報を取得します。その後、支払っていない金融会社と交渉をして信用情報回復の交渉を致します。これらを纏めて私共にすべてをご依頼することも可能です。

行政書士・司法書士・その他にはどんな違いがある?

行政書士は内容証明を代行することが主な業務であり、それが結果どうなったか確認することが出来ません。また、司法書士も多くの制限があるのも事実です。そして信用情報回復の内規は総てが公開されているわけではありません。弁護士の司法試験に信用情報回復の問題が出てくる訳ではありません。私たちは20年以上多くの調査をし、公開されていない部分の内規を確認してきました。

どのサイトを見ても全額完済したり時効の援用をしてもブラックが5年間消えないと書いてありますが、なぜ貴事務所はすぐ消えるのでょうか?

確かに5年間残る案件が多いのは事実です。私どもは過去20年以上信用情報機関の規定や規則を調査し質問をぶつけてきました。また、金融会社で信用情報を担当していた社員に様々な質問をしたり規則を聞き出し、消せる案件を発見致しました。不思議なことに金融会社の社員だからと言ってすぐに消える案件かどうか理解している方は少ないと私共が交渉をしてきて感じたことが多々あります。おそらく利益を生まない部署なのでそこまで詳しく理解しなくてもと良い考えている会社があるかもしれません。

家族や会社に内緒にできますか?

債権者との交渉は全て弁護士が行います。裁判所を利用しませんので、自宅に郵便物が郵送されることはなく、家族や会社に内緒で手続きを進めることができます。ただし、絶対にわからないという保証は致しかねます。

借金の一部だけでも委任できますか?

可能です。ご依頼者の事情を加味して業務を進めて参ります。

保証人がいますがどうすれば良いでしょう?

保証人も信用情報に載っているか否かは別として時効の援用をしないと借金は消滅しない場合が一般的です。また、信用情報に掲載されている場合は別口にご依頼されませんと削除されません。

借金をした理由がギャンブルや不当な理由の借り入れ又は一度も払っていない場合でも時効援用や信用情報回復は可能ですか?

当事務所にご依頼された場合は可能です。しかし過去5年以内に債権者と会話をしていないこと、現在から10年以内に訴えられていないことが条件となります。

依頼をしてから信用情報から削除されるまでの期間は?

各金融業者の事務処理時間、交渉期間、信用情報に反映する時期によって違います。一番早いもので5日間で回復(削除)するものもありますし、遅い金融業者だと3か月かかるところもあります。おおよその平均で1か月前後です。

地方在住または、忙しくて来所できませんが?

メールや郵送で書類を発送することも可能です。

費用の分割払いは可能ですか?

可能です。ご依頼者の事情を加味して分割のお支払いを決めさせていただきます。

時効援用をした同じ金融業者に再度契約することは出来ますか??

各金融業者の審査基準次第です。総ての金融業者の各内規を調査することは出来ません。一般的には一度時効援用をしたところは断られる可能性が高いと思われますので申込をしないほうが良いと思われます。自己判断でお願いします。

無料相談受付中!

「どういう手続きが必要なのか?」といった疑問や知りたいこと等をお気軽にお問い合わせください。

多くの債務者を救済してきた無料相談窓口はこちら 0120-978-695

FAX:03-5816-7172
mail:info@mashimo.biz

お急ぎの方は直通電話080-4158-3533へお電話ください!

借金問題に積極的に取り組んでいる弁護士を探している方へ

当事務所では費用・料金の支払いについて依頼者の状況により積極的に検討させていただきます(分割払いも相談に応じます)。

時効援用・信用情報回復の詳細はこちら

借金問題は時には人の一生を左右する大事な問題です。『よく話を聞いてくれて』 『分かりやすく教えてくれて』 『親身になって考えてくれる』 そして何より、依頼者本人に適した解決方法で最後まで面倒を見てくれる、そんな法律家に相談しましょう。