当事務所にご相談いただいた借金問題の解決事例とご相談者の声を紹介します。
当事務所には時効援用や信用情報回復問題、複数の消費者金融からの借り入れにより返済が困難になってしまったという『多重債務』のご相談も多数寄せられています。借金問題に経験豊富な弁護士が無料で相談に応じ、解決までサポートしますのでまずはご相談ください。
時効援用をして信用情報を回復して1ヶ月後に住宅ローンが組めた事例1
ご相談者**さんの場合
約15年前に生活苦でクレジットカードとカードローン更には消費者金融を含め5件の支払っていない借金(約250万円の元金)がありました。信用情報のCICには『異動』のブラックが、JICCには『延滞』のブラックがついています。裁判所から手紙が来たり、直接業者との交渉はしていません。
時効の援用と信用情報回復の交渉をして1ヶ月後に総てブラック情報を削除しました。
ご相談者の声
通常金利込みの請求額は1500万円になっていました。これを総てゼロ円にしてもらい、更には信用情報を回復することができ、住宅ローンが見事通り、念願だった夢のマイホームを持つことができました。
破産免責より5年が経過してどこに申し込んでも審査が通らず当事務所に委任して1ヶ月後にブラック解消になった事例1
ご相談者**さんの場合
多重債務を負い5年前に破産免責決定となり5年が経過しましたが、まだブラックになっています。調査とブラック解除の依頼をしました。
調査するには信用情報を開示するしか方法がありません。信用情報を開示するには申込時の住所や当時使用していた携帯番号や固定番号を記載する必要があります。依頼者様はドコモ・AU・ソフトバンクの携帯番号を使用しており番号を覚えていないとのことでこれらの調査から始め、信用情報を開示することに成功した結果、2業者がブラックになっていました。これらの信用情報回復の交渉して3週間後に削除されました。
ご相談者の声
無事クレジットカードが作成することができ、車のローンも通すことができました。
多重債務の整理事例1
ご相談者Eさんの場合
出し入れ自由のカードで一度入金して直ぐに限度額迄借入したので実質利息のみの支払となった。
債務整理前 | 債務整理後 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
業者名 | 借入金額 | 実質年率 | 借入年数 | 残元金 | 月々の支払 (利息のみ) |
残元金 | 月々の 支払い |
A社 | 50万円 | 24% | 2年 | 50万円 | 12,400 | 428,550 | 10,000 |
B社 | 50万円 | 29.2% | 2年 | 50万円 | 12,400 | 366,550 | 10,000 |
C社 | 50万円 | 29.2% | 2年 | 50万円 | 12,400 | 366,550 | 10,000 |
D社 | 50万円 | 29.2% | 2年 | 50万円 | 12,400 | 366,550 | 10,000 |
E社 | 30万円 | 29.2% | 2年 | 50万円 | 7,440 | 219,930 | 6,000 |
F社 | 30万円 | 29.2% | 2年 | 30万円 | 7,440 | 219,930 | 6,000 |
G社 | 10万円 | 29.2% | 2年 | 10万円 | 2,480 | 73,310 | 3,000 |
合計 | 270万円 | 270万円 | 66,960 | 2,041,370 | 55,000 |
債務整理をして、658,630円の減額ができ、今後の金利をカットして残元金のみの返済となった。
ご相談者の声
親友に頼まれて借入れをしましたが、その後連絡が取れなくなり、利息を払うだけで精一杯でこのまま死ぬまで払い続けるかと思うとゾッとして思い切って相談してみた結果、私にも光が見えてきました。
多重債務の整理事例2
ご相談者Fさんの場合
出し入れ自由のカードで何度もキャッシングをした。
債務整理前 | 債務整理後 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
業者名 | 借入金額 | 実質年率 | 借入年数 | 残元金 | 月々の支払 (利息のみ) |
残元金 | 月々の 支払い |
A社 | 300万円 | 21% | 6年 | 2,304,624 | 80,000 | 921,345 | 20,000 |
B社 | 200万円 | 24% | 5年 | 1,567,909 | 60,000 | 423,668 | 10,000 |
合計 | 300万円 | 3,872,533 | 140,000 | 1,345,013 | 30,000 |
債務整理をして、2,527,520円の減額が出き、月々の支払が11万円減り、今後の金利をカットして残元金のみの返済となった。
ご相談者の声
妻の病気で借入れをしました。今後もあまり大きな金額も払えませんし、破産をして住宅を処分するのは避けたいし、ずっと悩んでいました。勇気を出して相談して本当に良かったと思っています。
多重債務の整理事例3
ご相談者Gさんの場合
債務整理前 | 債務整理後 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
業者名 | 借入金額 | 実質年率 | 借入年数 | 残元金 | 月々の支払 (利息のみ) |
残元金 | 月々の 支払い |
A社 | 100万円 | 27% | 1年 | 998,777 | 35,000 | 903,545 | 15,000 |
B社 | 50万円 | 28% | 1年 | 499,221 | 18,000 | 429,999 | 10,000 |
C社 | 50万円 | 29.2% | 1年 | 475,671 | 20,000 | 415,321 | 10,000 |
D社 | 50万円 | 29.2% | 1年 | 491,112 | 21,000 | 424,698 | 10,000 |
E社 | 50万円 | 29.2% | 1年 | 444,809 | 20,000 | 390,012 | 10,000 |
F社 | 30万円 | 29.2% | 1年 | 299,212 | 12,000 | 264,009 | 8,000 |
合計 | 330万円 | 3,208,802 | 126,000 | 2,827,584 | 63,000 |
債務整理をして、381,218円の減額が出き、月々の支払が63,000円減り、今後の金利をカットして残元金のみの返済となった。
ご相談者の声
ギャンブルで使ったお金で、借入れ期間も短いので駄目もとで相談してみました。まさか今後の金利がカットされて月々の返済が半分になるなんてとても助かりました。

「どういう手続きが必要なのか?」といった疑問や知りたいこと等をお気軽にお問い合わせください。債務整理をすることでどの位減額、月々の返済が減るかの目安を診断することもできます。


当事務所では費用・料金の支払いについて依頼者の状況により積極的に検討させていただきます(分割払いも相談に応じます)。

